会津漆器・会津塗・重箱古代朱 5.5 胴張 三段重(漆・手塗)お正月・お祝い・おせち・お重・朱
色合い
お使いのモニターによっては実際の商品と多少色合いが異なって見える場合がありますので、予めご了承下さい。

日本の伝統的食器の代表であるお重は、現在見直されている食器の一つです。
携帯に嵩張らず、多種多用の食材を収納出来る食器としては、現在類のない貴重な商品です。
木製、本漆で加工されているため、抗菌性に優れ、食材の保存に優れており、美味しいものをより美味しく楽しめる食器として一押しのご利用頂きたい商品です。
通常のお重と異なっている胴張りの形状と艶消しの朱の色は高級感が感じられ、収納されている食材をより美味しく高級感を感じさせます。
商品仕様
素材
天然木
商品包装
化粧箱入(18 x 18 x 18.3cm)

塗装
漆(会津塗り)
サイズ
16.8 x 16.8 x 16.8cm
在庫
実店舗でも販売しておりますので、在庫切れや納期の遅れ廃番等の行き違いがあるかと思います万が一追加できない場合はキャンセルさせて頂く場合もございますので、予めご了承ください。

ネットショップ全体での類似商品の価格比較
高品質の激安 三段重 松竹梅蒔絵 黒内朱 6.5寸 木製 漆塗り 重箱 3段 11-15801
macさん
ドラッグストアで買うよりもお得で、増量タイプのため重さがあるのですが運ばなくて済むのでいつもこちらで購入しています。手軽にストック購入できるので助かります。
高品質の激安 三段重 松竹梅蒔絵 黒内朱 6.5寸 木製 漆塗り 重箱 3段 11-15801
mizさん
もう何年もこの豆を使っています。いままでは焙煎を+20にしていたのですが、今年から+40にしています。 香りがひきたって前のよりおいしいです。前のがまずいんじゃなくて香りが強くなったかんじです。酸味が弱い方が好みなのでず~っとこの豆です。おそらくこれからも。
yanさん
キャンプ仲間に貸してもらって使ったらとっても使いやすかったので購入しました。おたまの先端が台形に平たくなっているので、クッカーの底の具材を取りやすいですし、持ち手が折り畳めるので小さく収納出来ます。 持ち手が針金なので少し、グニャりますがオタマとしては申し分なく使えます。